午後からの鳥撮り・・・
河原で見かけるのはホオアカぐらい 水面に目をやればカワウ・サギ類
そして残り少ないカモ系。居るのはヒドリガモ・コガモそれにマガモ。今日はマガモの飛翔。
_1-na-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(25-02-0)s.jpg)
D750+AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ
昨日で終わりかな~?・・・
車窓よりあちこち注意深く眺めても何も・・・。都市公園の横を通っては「何かいるのでは?」
オジロビタキは? シメ・イカルは? ルリちゃんは・・・?
あぁ~~来年になるか~~?
と言うことで、昨日のマガモちゃんを。
何だか 雑種のような?
_1-shar(50-08-2)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
震災の日・・・
被写体を選ばず色々見つけてはピントの合い具合を確認。まあ~それなりにきているかな~?
イソシギやタヒバリその他カモ類また鵜やカモメの飛び物。
そんな中 当ブログ初出場のマガモを今日はアップします。
ちょうど被災後10分ぐらいのマガモ。
河原ではまったくの揺れは感じなかった。
でも、家に帰って東北での大地震、大阪でも揺れた。との事。
その後毎日がテレビに釘付け。
_1-shar(33-02-0)s.jpg)
| h o m e |