連休中に②・・・
ただ撮影位置は今までと違って近距離になりました。ともかくこの日は風が強い。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D500+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
2種目のシギチ・・・
今回も撮った場所は同じですが、やはり遠かった。どの野鳥にもいえる事ですが
じっくり丁寧によく観察して撮りたいものですね。
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
先週 東の海へ③・・・
(今日と言う天気のいい日に鳥撮りが出来ず、急遽 芝刈りに。沢山刈ってきました。)
でも、真っ黒なツルシギには出会えず、とりあえずパシャパシャ。初めて出会えたのも
ここだったと思います。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(33-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(33-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
超早朝 日の出より・・・
事前に聞いていたので、場所はすぐに 且つノビタキも。今秋 初見初撮りでした。
でも、今日のアップは2年前の春に会って以来のツルシギで。今回は冬羽。
池の水面にぎっしり埋まった菱の上を餌探し。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
証拠写真②・・・
これまた、嬉しいのですがピントがイマイチ。
このツルシギは夏になると羽根が全身黒に変わり探しやすい鳥に。
でも、冬羽だったらなかなか見つけられないような気がします。他の鳥と間違えそう。
目が可愛くて足も赤くてスラッとしていて是非とも上手く撮ってあげたいなぁ~~今度。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(33-02-0)s.jpg)
| h o m e |