復帰
いやですね病気は実は脳梗塞でした。公園での復帰は今日で3回目です。オジロビタキの所で
お二人の鳥友さんのお手伝いを頂き相方がシャターを押してのデビューです。ありがとうございました。
-nas.jpg)
-nas.jpg)
残すところあと3日・・・
カヤクグリやマヒワを見たけれど撮ることが叶わず。でもヒガラはゲット。
でも、まだ残っている画像もあるので 先週の公園での木の上でのオジロビタキを。
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
地上に降りた・・・
それとも別の目的(餌探し)か?地元公園では私にとっては初めてかな?
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
「お互い運動不足」と・・・
当然手持ちでの鳥撮りも考慮して、歩き回りましたが 先般から鳥友さん達が
撮っているオジロビタキを撮ることが出来ました。他にはカワセミぐらいで・・・。
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D750+AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-17EⅡ
オジロつながりで・・・
当日は天気も良く風もないポカポカの陽気の中の鳥撮りでした。
午前中は3回?程出たとの事でしたが昼からはなかなか姿を現さず。午前中すでに
撮り終えた鳥友さん達は、次の場所でオジロトウネン等を・・・でも、後1回出てきたら次へ・・・。
やっと出てきました 4~500枚は撮ったかな? ムカデとの格闘もありましたがピントが・・・。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
東の丘陵へ・・・
昨年末はメジロガモも着ていたとの事、また オジロビタキの雄?らしきも滞在・・・
そんな訳で探していると綺麗なジョウビタキの雄を発見。それにビンズイも。
またまた、オジロビタキも枝から枝へと飛び待っているのを確認。
穏やかな日差しの中のゆっくりとした鳥撮りの一日でした。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(50-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
久々の鳥撮り・・・
いつもの公園では、メジロ・ウグイス・カワセミ・カワラヒワ等々ぐらい。
もう一つの公園ではオシドリ・ジョウビタキ・オジロビタキと。
「でも、どうしたんでしょう?オジロっちゃん お肌が荒れていたようです。」
何とか菜の花も交えてのショット。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)