1年ぶりのアップ・・・
キアシシギやチュウシャクシギは見れるものの鳥友さん達がアップしていた
キョウジョシギやホウロクシギは見れませんでした。でも、チドリ系は居るだろうと
目を凝らしてみてみましたが確認できたのはコチドリと今回アップのメダイチドリだけ。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D500+AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
先日の河口から③・・・
今日近くの河口へ行ってきましたが、ほとんど鳥影がなく、居ても遠くの方。
やっと見つけたのはクロハラアジサシ?と思われるアジサシが居ただけでした。
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D500+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
西へ大遠征⑪・・・
最終回はメダイチドリ。浜で我々に愛想よく遊んでくれました。
他には猛禽類のミサゴやオオタカのようでサシバ? また ハチクマ? カンムリワシ?
それにアオアシシギ、クロサギ、 シロハラホオジロ(初見)等など。
また、今回の鳥撮りツアーでは、鳥たち以上に素晴らしい人達に会えた事が最大の収穫かな!!!。
皆様に 改めて感謝する次第です。 「ありがとうございました。」
_1-shar(50-02-0)s.jpg)
D7100+AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
干潟へ行ってきました。・・・
チュウシャクシギのアップと思いましたが先般の干潟でのメダイチドリで・・・。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
| h o m e |