西方大遠征⑯・・・
このクロツラヘラサギで終わりにします。
終わりと言えば、今日は2015年12月31日大晦日 1年の終わりですね。
当ブログを見に来て下さった皆様方 またフィールドでお会いした皆様方 今年も
大変お世話になりました。来年も本年以上に宜しくお願い申し上げます。
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
野菜が高いですね・・・
価格は? でも自宅近くのスーパーよりは多少安いかな?
そんな予定の中での干潟への立ち寄りで本命は撮れたもののやっぱり遠かったぁ~~。
よって、昨日の本命以外のお土産。逆光で苦しかったが久しぶりのクロツラヘラサギを。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
昨日は疲れて・・・
皆さんのブログでは拝見するものの 今回 セイタガシギと一緒に出ているとの事。
早速現地に急行し、約3時間の鳥撮りでした。
最初は遠くに居ましたが餌を探す為に近くへ着たり、音で飛び立つなどいろんな場面を
撮ることが出来ました。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
以下2枚は縄張りの件で言い合いしているようです。
ダイサギ「そこは俺が探してる場所や! どいてくれ!!」
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
クロツラヘレサギ「がたがた 言うな!! 俺は世界が餌場じゃ!」
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
なん~~て 言ったか言わぬか 皆様の ご想像にお任せします。
何か喧嘩はしているようでした。
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
| h o m e |