今回の近畿最南端近くの海岸で・・・
よって、防波堤をちょっと中腰になりながら近づいてからクロサギ ゲットと思いましたが
気づかれました。さすがにクロサギは警戒心が強いと認識しました。
遠くの岩礁へ行きましたが、とりあえずパシャ。翌日を期待して!!。
翌朝、一瞬飛翔で発見と思いきや 「う」でした。 クロサギ発見できず。
今日のアップはその時のウミウの羽根を乾かしている場面。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
硫黄泉を求めて・・・
そんな訳で、ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉の所へ行ってきました。
硫黄のにおいと言うか卵の腐ったにおいと言うか は、多少感じられました。
そんな海岸の絶壁に鎮座しているウちゃん どうかな?と思いましたがウミウの様です。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
| h o m e |