「もっと近くで」・・・
近くに来ることを願って待ちましたが、この場所がスタート地点。諦めて次の場所へ。
この時数えたミヤコドリの数24羽。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D500+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
まだ残っていました・・・
距離もありましたが、鵜も1羽混ざっていたため外した画像を期待したのですが
人が近づいたので突然飛ばれました。上手く鵜を外したトリミングに。それも縦型と横型で。
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
西方大遠征⑫・・・
私の頭の中ではミヤコドリと言えば「東の海」が定番でしたが、ここにも4羽?ぐらい。
冬鳥としてこの干潟に越冬しに来たのかな?
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
先週 東の海へ④・・・
対岸から見つけましたが、こちらに来てもまだ遠い。取り敢えずシャッターを。
ところが突然中州に居た鳥たちが飛び立ちました。猛禽かな?と思ったのですが
レンズを鳥たちに向けて・・・。最初は混群でしたが徐々にそれぞれの種類に・・・。
ハマシギの群れ それにミヤコドリの群れに・・・。
結局 離れていくミヤコドリにレンズを向けてパシャパシャ・・・。
_1-na-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(25-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
東の海へ行ってきました・・・
3年以上前に見てはいるもののこのブログでは初登場。また1種増えて「にこっ」。
まあ、それなりの距離はありましたが、飛翔場面あり結構満足した1日でした。
次はさらに東の干潟に行こうかなぁ~~?
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
| h o m e |