チューリップフェアー・・・
何とか人ごみを避けての鳥探し。ニュウナイスズメは?・・・。
池にはヨシガモが。探鳥しながらやっと見つけましたビンズイを。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
D500+AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
高原で・・・
鳥友さんからビンズイがいてるとの連絡。餌を、何回も運んでおり近くに巣がある模様。
近づいても逃げる気配がありません。 2年弱ぶりの高原のビンズイでした。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
昨日の事・・・
連絡が入る。今季初見初撮りになるか?慌ててその場所に行ってみました。
初めはすぐに確認することが出来ず、サポートのおかげでやっと初見初撮りとなりました。
そのあとは何処へ~~。短時間の出来事でした。2羽居たかな?
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
今季初見初撮り・・・
私も、今回見つけました。初見初撮りのアオジを・・・。でも、いい場面ではありません。
出来たら、木の上での1枚と願っていましたが、全て地上での画像。
ファインダーを覗いていたら「あれぇ~?」・・・ともかく2ショット。
入れ替わっていました今季初見初撮りのビンズイに。でも証拠写真として、今日のアップ。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
D7100+AFーS Nikkor 300mm f/4D IF-ED TC-14E Ⅱ
最近よく見かける・・・
今日はこの2種を真剣に撮ろうと公園に着いた直後から水流でスタンバイ。
まあ、何とかブログアップが可能な画像が出来たかな?と思いつつ鳥友さんから電話。
「ムギマキがおるらしいよ~」との事で、まだ今秋見ていないそのポイントへ。
でも、通行人も多く 遠慮して人の少ない第3区へ。
キビタキ雄にも遊んでもらいましたが、今秋初見初撮りのアオジかな?
と思いきや距離はありましたがビンズイを発見。
今日は証拠写真のビンズをアップします。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
5日ぶりの公園・・・
北海道帰りの鳥友さんとも久しぶりの対面。楽しい話が盛りだくさん。
それに引き換え公園では特に何も・・・・・・・。シメ・イカル・トラツグミは何処に。
よって、奈良の公園でのビンズイちゃんのアップで。
_1-shar(33-02-0)s.jpg)
s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
東方大遠征⑧・・・
でも、レンズを向けるまもなく飛び去ってしまいました。
今度は、場所を変えて 登山口まで移動です。
登山口では重たいレンズを持つこともなく手持ちの70-300mmのズームレンズで。
日本一のお山を背景にとは、いきませんでしたが 一応確認はできたビンズイです。
明日からは標高0mの海岸からお届けします。
_1-shar(33-10-0)s.jpg)