「あかん あかん」と・・・
地元公園の・・・
聞くと交雑種との話らしい。一応カメラに収めたものの他に何か居ないかなと・・・。
今日のアップは一応カイツブリにしました。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
苦戦していました・・・
銜えなおしているカイツブリ。何とか呑み込めたようです。
今日はお昼から地元公園へ鳥探し。ジョウビタキやアオジの満足できる画像を撮りたくて。
でも、魚を銜えているのは初めて。 カイツブリのアップは3年ぶりです。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
ちょと、お休み・・・
疲れました。今日は鳥撮りをお休みし、家庭サービス?・・・いや留守番?・・。
そんな訳?で、先般の頭泉池でのカイツブリちゃんを。
波紋が広がる水面でまったりと・・・。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
皆さ~~ん・・・
これも当ブログにお越し頂いた皆様方の暖かいお力添えの賜物だと思っております。
本当にありがとうございます。
これからも、私なりに適宜にアップしていきたいと思っております。
今日のアップはカイツブリ。水面の光具合の差でどうかな?なんて・・・。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
親子水入らずで・・・
本当なら家族6羽のはずだったのですが、何故か4羽で・・・。
親は子に餌を渡して懸命に生きています。
ある日の出来事でした。 今日もとっても暑いです!!!。
_1-shar(16-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
この子は誰でしょう?②・・・
この日、ひとりで泳いでいました。母親を探していたんだと思われます。
母親を探して池の中央まで行ったり、葦原の陰に隠れたり、また出てきては母親を・・・
疲れたのでしょうか?今度は岩の上で佇んだり。
本当に超カワイイ~~~。
でも、両親に会えたのかな~~?
_1-shar(50-10-0)s.jpg)
_1-shar(50-10-0)s.jpg)
最後に、このちびちゃんの母親ではないと思われますが
背中に2羽子供を載せて愛情たっぷりの親鳥を。!
答えはカイツブリでした。
_1-shar(50-10-0)s.jpg)
心が和む一場面でした。
でも、この ちびちゃん その後はどうしたのでしょうか?