蜂蜜を求めて・・・
季節がら蜜柑の蜂蜜はこれからでしょうから、百花蜜を一応買ってみました。後はシラスを。
そんな訳で、海岸で出会った鳥たちの紹介です。久しぶりのイソシギを。
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D7100+AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
南の河口で・・・
他にシギチドリ類はいないかと河口を歩きましたが特に目新しいシギチドリ類を
見つけることもできず、引き上げる直前に被写体になってくれたイソシギが今日のアップとなりました。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
あてのない鳥撮り・・・
山や海へと場所を変えて探しましたが何も見つけることが出来ません。
夏鳥や冬鳥を探したのですが・・・。 ちょっとしたドライブとなりました。
帰りは美味しい夕食をと思い立ち寄ったのですが、肉屋で840円/100gのタタキ用と
焼肉用で到着するなり・・・。「おいしかったぁ~~~」
そんな訳で、今日のアップは河口で見たイソシギを。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
おっと・・ ととと・・・
久しぶりに、よく動くイソシギにレンズを向けて撮るも何となく動作完了後のようです。
たまに羽根を広げるときがあるのですが・・・。
何とか撮れたみたいです。 「おっと(冷たぁ~い) とと・・・」
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
The shadow of your smile・・・
今日は趣向を変えて、シギチで。
このシギチ(イソシギ)を撮るたびに思い出します。
なんか胸にぐっっーーとくるこの音色。 でも、野鳥としては普通の・・・。
この映画音楽にあうイソシギが撮りたいですね~~~~。
s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
昼からの出動・・・
でも、迎えてくれたのは、コゲラ、カワセミ、アオサギぐらいかな?
そうそう、センダイムシクイがいましたが、動きが速くて収められず。
よって、今日も昨日の続き。 イソシギちゃんですがちょっとピン甘です。
_1-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)