日本最古のダム式ため池へ・・・
連絡をとり鳥の状況を聞くと別の公園の方が絶対良いとの事。でもそこには行けず後日に。
このため池を鳥を探しながら1周(3km弱)。結構時間がかかりました。
ここで出会えた最初の鳥が今日のアップのセグロセキレイ。1年ぶりのアップです。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D500+AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
一昨日の・・・
ともにチョコチョコ動くのでピント合わせが大変。でも合えば最高。その時は構図が・・・。
いつもトリミングでごまかしています。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
背景が・・・
一昨日はキセキレイでした。今日はセグロセキレイのアップとします。もう1種は?
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
やっぱり「これっ」と・・・
今回は橋げたの上からちょこっと顔を出しているセグロセキレイをアップします。
モノトーンみたいです。構図がちょっと面白いかな?と思いました。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
小さな天使(その2)・・・
挙句の果ては夜遅くまで飲み会。でも、楽しいひと時を過ごせました。
鳥友さんに乾杯。いや感謝です。 ・・・ 感謝です。
そんな訳で、当然過去のショットを今日はアップします。
「はぁ~ぃ 皆さん ここで問題 で~~す。」
この子は誰でしょう????
答えは後日親と一緒の時に!!!。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
もっと、アップでアップしたほうが良かったかなぁ?
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
追加) 結果は画像2枚でアップします。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(50-02-0)s.jpg)
毎日猛暑が・・・
先日の水流では、たくさんの鳥たちが「我慢できないのでしょうか? 何回も水浴びに。」
木陰はあるもののあまり風が通らず「むしっ~~!」でした。
そんな中 セグロセキレイの幼鳥?がひっきりなしの餌探し。
緑をバックの水面 ちょっと暑苦しかったかなぁ~~。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
三日間鳥撮りは・・・
先般の休日(勤労感謝の日)、双子山にミヤマっちを探しにいくも不在。
でも、いつもハクセキレイがお出迎え。しかし、じっとしてくれません。
小雨にもなり大屋根で他の鳥を と思い行くもセグロセキレイのみ(カモ類はいましたが)。
今日はそのセグロっちを。
_1-shar(40-08-2)s.jpg)
_1-shar(40-08-2)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)