こんな鳥が・・・
見つけた時は双眼鏡のみ。2羽居ました。散歩が終わってカメラを持って再度挑戦。
1羽のみやっと見つけました。この日も他に珍しいカモは居ないかと探しましたが見つかりません。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D500+AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
今回久しぶりに・・・
南の山では何も見る事も聞くことも(いやツツドリの声は聞いた)なく
田圃へ進路を変更しました。やはりここにはケリがおり田圃の中や畑で見る事が出来ました。
1枚目は夫婦か恋人どうしか?4枚目は子供も撮れました。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D500+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
田圃の様子を見に・・・
そこにはケリが。本当はアマサギを期待したのですが残念。
でも、目線で撮れたのもあり一応満足と言ったところでしょうか?
_1-na-shar(16-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(16-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(25-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
鳥枯れをいい事に・・・
あまりにも暑いので6本でやめました。残り9本鳥撮りを休んでの仕事とかなあぁ~~。
そんなわけで一昨日のケリのアップとなりました。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
今日は雨模様・・・
「何かは いるだろう」と車中より双眼鏡片手に探してみました。
まだ、ツグミも結構いたが目もくれず、他の鳥探し。
ケリに近づくと威嚇するような鳴き声。「こりゃ 雛がいるな?」
見つけましたケリの雛。かわいい~~~。
_1-shar(50-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
D7100+TC-16A改+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
先日 「キジを・・・」と思い・・・
泣き声だけは頻繁に聞いたものの残念です。
でも、田圃に子連れのケリを発見。もうこんな季節になってきたんですね。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
D7100+AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
今日も朝から雨・雨・雨・・・
当然鳥撮りはお休み。久しぶりに都会の方へ旧カメラのメンテを相談に!。
「どっこい3.3万円もかかる!!??」即持って帰りました。もっと壊れてからまた・・・。
今日のアップは先般の田圃でのケリを。緑を生かしての撮影。上手くいきませんでした。
_1-shar(33-02-0)s.jpg)
_1-shar(33-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)