目指すは・・・
地元公園での出会いが全くなく、仕方がないので?・・・と言うことで行ってみました。
梅の花でのコラボを期待しましたが、全くダメで いつも地面での採餌。
よくよく見ると容姿からドラゴンにも???・・・
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
カメラを変えて・・・
距離は変わりません APS-C 1.5倍機で です。サイズも870万画素と同じ。
やはりアップ効果はありますね。あと2枚さらに近くに来た時の画像です。
でも、私にとってはフルサイズ機で近くに来た時の方が好みかもしれません。
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-na-shar(40-02-0)s.jpg)
D7100+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
明日は鳥撮りが・・・
ある日の今季初見初撮りのアリスイを今日のアップとします。
ちょっと距離はありましたがアリスイに見えるかな?鳥友さん達のブログを拝見すると
近くにやってくることもあるとの事。再度挑戦したいですね。
_1-na-shar(50-02-0)s.jpg)
D750+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
軽装で・・・
我が公園にはそのオオタカが現れていません。前日?は居たようですが。
仕方ありません。手持ちでのチャレンジとなりましたがいつもと違う場所で
アリスイが出ているとの事。何枚シャッターを切ったことか ほとんどピントが???・・・。
やっぱり私には三脚が必要だなぁ~~ とつくづく感じました。ましなもののアップです。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
D7100+AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
先日から木道で・・・
まだ今季見ていないアカハラを何とかゲットしようと昼前から待機。
一人集まり二人集まり、皆の目で・・・ 「何とかなる」と思いつつ・・・。
なかなか現れず、5時間ぐらいで2回のみ。 証拠写真ぐらい。
でも、その間に何回か現れてくれたアリスイ。一ヶ月ぐらいのご無沙汰でした。
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
機材を担ぎ・・・
特に大型ツグミ類の発見を目指して!。 トラツグミ・シロハラ・アカハラ等々。
シロハラは確認したものの「ぱっ」とせず、シメやイカルも見れず 木道へ。
木道では鳥友さんと談笑しながら鳥待ち。するとそこにはモズが!!。
レンズを向けファインダーを覗いて連写。でも、その横にはアリスイが!・・・。
モズを撮って一服していると「アリスイ撮れた?」との鳥友さん。 ??????。
判らなかったが、即見つけ ピントを回して連写のみ。
そういえば緑の中(しかも紅葉をバックの)のアリスイは、まだアップしていませんでした。
_1-shar(25-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
何とか・・・
10月初旬から確認されていたアリスイ。昨日も確認したとの事で昼から現地でスタンバイ。
暫くして枯れ枝に!!。鳥友さん達を呼んでの撮影会となりました。
この鳥もぼやけて感じになるのは私だけでしょうか?
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
_1-shar(40-02-0)s.jpg)
E-30+Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)